2010年06月09日
2008年01月30日
今日は会食!
今日のお昼は会食でした。
いつも音頭を取ってくれる方が
やっぱりいつものように。
場所は「さくら茶寮」
月替わりメニューの会席料理、かな?
写真を撮ろうとカメラを用意していったのに
気がついたのは食後のコーヒーのときでした。
なので、メニューを。

これは明日までのメニューなので、来月分も。

見づらいけど雰囲気だけ。
とても美味しくて、量もいっぱい。
話も弾んでたのしかった~。
いつも音頭を取ってくれる方が
やっぱりいつものように。
場所は「さくら茶寮」
月替わりメニューの会席料理、かな?
写真を撮ろうとカメラを用意していったのに
気がついたのは食後のコーヒーのときでした。

なので、メニューを。
これは明日までのメニューなので、来月分も。
見づらいけど雰囲気だけ。
とても美味しくて、量もいっぱい。
話も弾んでたのしかった~。
2007年09月23日
いつものごとく
昨日は暇になったので町へ子供とお出かけ。
下の子がいないので上の子にねだられて。
お昼はパルシェの食品館の「魚河岸」へ。
廻るおすしです。
私たちとしてはとても贅沢です。
とてもおいしかったです。
お昼を食べてぶらぶら。
パルコのロフトはいつ行っても楽しいです。
殆どが見るだけなんだけど。
地下にも足をのばして。
ゴディバで目が釘付け。
「ショコリキサー」なるものが。
ためしに子供がホワイトラズベリーを。
意外とあっさり?甘すぎないし、いけるわ~
ということで私も。ビターチョコ。(名前は忘れた)
おいしい、おいしい。
でも、半分を過ぎたころ異変が。
お腹にたまります。
二人して気持ち悪くなるほど。
頑張って残しませんでした。
すぐに帰路についてしまったのは
ちょっと残念。せっかく二人で街ブラだったのに。
でも、もう動けませんでした。
下の子がいないので上の子にねだられて。
お昼はパルシェの食品館の「魚河岸」へ。
廻るおすしです。
私たちとしてはとても贅沢です。
とてもおいしかったです。
お昼を食べてぶらぶら。
パルコのロフトはいつ行っても楽しいです。
殆どが見るだけなんだけど。
地下にも足をのばして。
ゴディバで目が釘付け。
「ショコリキサー」なるものが。
ためしに子供がホワイトラズベリーを。
意外とあっさり?甘すぎないし、いけるわ~
ということで私も。ビターチョコ。(名前は忘れた)
おいしい、おいしい。
でも、半分を過ぎたころ異変が。
お腹にたまります。
二人して気持ち悪くなるほど。
頑張って残しませんでした。
すぐに帰路についてしまったのは
ちょっと残念。せっかく二人で街ブラだったのに。
でも、もう動けませんでした。
2007年09月21日
コーヒー
今日は所要があって街まで。
でも、すぐに用は終わった。
そこでほっと一息。
コーヒーでも。
ドトールでカフェモカ。
以前市外に住んでいたときは
街に来ての贅沢として喫茶店でコーヒーが
うれしかった。
行き先は「リッツ」
タカラ堂の近くでした。
何年か前にいつものように喫茶店へ。
でも、見つからない。
また迷子かな?(恥ずかしいけど方向音痴)
と気楽に考えて帰路に着いた。
少し経って友達と街まで。
やっぱりない!!!!!!
一緒に探した。でも、あるべきところにない。
閉店を知って2人でショックを受けた。
以来、おしゃれなカフェしか行くところがなくなった。
普通のおいしいコーヒーが飲みたいだけなんだけど。
で、今日はカフェモカとミルクレープ。
両方甘かったので普通のコーヒーにすればよかった~。
後悔先に立たず。
次回は奮発せずに普通にコーヒーにしよう。
でも、すぐに用は終わった。
そこでほっと一息。
コーヒーでも。
ドトールでカフェモカ。
以前市外に住んでいたときは
街に来ての贅沢として喫茶店でコーヒーが
うれしかった。
行き先は「リッツ」
タカラ堂の近くでした。
何年か前にいつものように喫茶店へ。
でも、見つからない。
また迷子かな?(恥ずかしいけど方向音痴)
と気楽に考えて帰路に着いた。
少し経って友達と街まで。
やっぱりない!!!!!!
一緒に探した。でも、あるべきところにない。
閉店を知って2人でショックを受けた。
以来、おしゃれなカフェしか行くところがなくなった。
普通のおいしいコーヒーが飲みたいだけなんだけど。
で、今日はカフェモカとミルクレープ。
両方甘かったので普通のコーヒーにすればよかった~。
後悔先に立たず。
次回は奮発せずに普通にコーヒーにしよう。
2007年08月25日
夜の会食
今夜は会食。
知り合いの方たちとともに暑気払い?
西門町近く?の「ごじょうのつき」?に行ってきました。
(看板が読めない)
民家をそのままお店にした感じでよかったです。
カメラを持っていくのを忘れたので写真はありません。
残念。
お通し・お造り・豆腐・サラダ・牛肉のパイ包み・冷製スープ。
最後はシャーベット。
これで全部だと思ったけど、酔っていたのでわからない???
桃のカクテルとビールを頂きました。
カクテルは氷が半分。むむっ。
お腹いっぱいです。
話も弾みました。
(いつものこと???)
いつも幹事をやってくださる方、ありがとう。
また違うお店を発掘してね!
知り合いの方たちとともに暑気払い?
西門町近く?の「ごじょうのつき」?に行ってきました。
(看板が読めない)
民家をそのままお店にした感じでよかったです。
カメラを持っていくのを忘れたので写真はありません。
残念。
お通し・お造り・豆腐・サラダ・牛肉のパイ包み・冷製スープ。
最後はシャーベット。
これで全部だと思ったけど、酔っていたのでわからない???
桃のカクテルとビールを頂きました。
カクテルは氷が半分。むむっ。
お腹いっぱいです。
話も弾みました。
(いつものこと???)
いつも幹事をやってくださる方、ありがとう。
また違うお店を発掘してね!
2007年07月09日
街で
今日は子供の学校が休みでした。
一緒に家の中に居てもつまらないので
街へ出かけました。
「スーパー泥団子」の土(粘土)を買いたかったので
ちょうどいい機会でした。
教えてもらったお店は巴町。
センターからテクテクと。
二種類を一キロづつ購入。
行きは遠く感じたので
帰りはバスがいいと子供に言われてバスに。
意外とすぐそばでした。
お昼ごろに「何を食べようか?」
何でもいい!との返事。
普段子供を外食に連れて行かないので
どこでも嬉しいらしい。
伊勢丹近くの「戸隠」へ。

「上天磯おろし」と「天ざる」
後でわかったけれど欲しかったのはただの「天磯おろし」
もしくは「ミックス天磯おろし」
お店の人にちゃんと聞けばよかった。
(前に来たのは大昔、すでに忘れていました)。
右端の赤い丸は梅干のてんぷらでした。
はぁ~
子供の天ざると交換したかったです。
食べ終わるころ、隣からタバコの煙が。
すぐに退出しました。
テーブルに灰皿が置いてあるからしょうがないんだけれど。
その後、パルコへ。
以前、開店間もないころ食べれなかった
アイスを食べに。

(写真をとる前に食べてしまいました。)
上の子はバニラアイスを希望し、下の子はチョコレートを希望。
折衷案でバニラアイスにチョコチップを混ぜてもらうことに。
失敗でした。チョコがカリカリと。
凍っているのです。食べづらかった。
次回はもっとアイスになじむ素材を考えたいです。
(31のようにもらえるメニューがあると帰ってからも楽しいんだけど)
ふ、今日は太りました。
一緒に家の中に居てもつまらないので
街へ出かけました。
「スーパー泥団子」の土(粘土)を買いたかったので
ちょうどいい機会でした。
教えてもらったお店は巴町。
センターからテクテクと。
二種類を一キロづつ購入。
行きは遠く感じたので
帰りはバスがいいと子供に言われてバスに。
意外とすぐそばでした。
お昼ごろに「何を食べようか?」
何でもいい!との返事。
普段子供を外食に連れて行かないので
どこでも嬉しいらしい。
伊勢丹近くの「戸隠」へ。
「上天磯おろし」と「天ざる」
後でわかったけれど欲しかったのはただの「天磯おろし」
もしくは「ミックス天磯おろし」
お店の人にちゃんと聞けばよかった。
(前に来たのは大昔、すでに忘れていました)。
右端の赤い丸は梅干のてんぷらでした。
はぁ~
子供の天ざると交換したかったです。
食べ終わるころ、隣からタバコの煙が。
すぐに退出しました。
テーブルに灰皿が置いてあるからしょうがないんだけれど。
その後、パルコへ。
以前、開店間もないころ食べれなかった
アイスを食べに。
(写真をとる前に食べてしまいました。)
上の子はバニラアイスを希望し、下の子はチョコレートを希望。
折衷案でバニラアイスにチョコチップを混ぜてもらうことに。
失敗でした。チョコがカリカリと。
凍っているのです。食べづらかった。
次回はもっとアイスになじむ素材を考えたいです。
(31のようにもらえるメニューがあると帰ってからも楽しいんだけど)
ふ、今日は太りました。
2007年07月04日
お昼の会食
今日のお昼は会食。
先日の夜の会食とは違うメンバーです。
今日は子供が同じ幼稚園、同じ年、同じ性別です。
(たまたまだけど)
駿河区中原の「DADA」に行きました。
イタリアンレストランなのかな??
ランチメニューの「ビッグシェル」を頼みました。

これはアンティパストの「サーモンのタルタル」
大きく見えるけどゆで卵半分ほどです。

これはメインの「えびバジル」
唐辛子が一本。辛かった~
(辛いものは苦手なのです。)

これがデザート。大きな貝殻の形のお皿です。
右端のメロンのムースは皆さん口を揃えて「まずい」と。
でも、私はさっぱりとしているな、くらいでした。(甘いけど)
すべて平らげました。
おいしかったです。
コーヒーと紅茶はお代わり自由。
飲んだのは四杯ぐらいだったかな?
話も弾みました。
とても雰囲気のいいお店でした。
また行きたいですね!
先日の夜の会食とは違うメンバーです。
今日は子供が同じ幼稚園、同じ年、同じ性別です。
(たまたまだけど)
駿河区中原の「DADA」に行きました。
イタリアンレストランなのかな??
ランチメニューの「ビッグシェル」を頼みました。
これはアンティパストの「サーモンのタルタル」
大きく見えるけどゆで卵半分ほどです。
これはメインの「えびバジル」
唐辛子が一本。辛かった~
(辛いものは苦手なのです。)
これがデザート。大きな貝殻の形のお皿です。
右端のメロンのムースは皆さん口を揃えて「まずい」と。
でも、私はさっぱりとしているな、くらいでした。(甘いけど)
すべて平らげました。
おいしかったです。
コーヒーと紅茶はお代わり自由。
飲んだのは四杯ぐらいだったかな?
話も弾みました。
とても雰囲気のいいお店でした。
また行きたいですね!
2007年06月30日
会食
今日は近所の奥さんたちと会食!
もちろん 「よ・る」。
最初は「火土火土」
伊勢丹の近く。地図をもらっていたけど
大きな看板がなくてわかりづらい?
二時間ほど楽しく飲んで食べて。
あっという間でした。
そのあとは「ロイヤルホスト」
ドリンクバーだけで二時間以上。
みんなとおしゃべり。楽しかったです。
酔いにまかせて しゃべりすぎたかな?
長いこといたのにドリンクだけなんて
悪い客の見本かな?
帰りは雨が降っていてびっくり。
仲良くタクシーで帰ってきました。
今日はお疲れ様。
楽しく過ごさせてもらいました。
もちろん 「よ・る」。
最初は「火土火土」
伊勢丹の近く。地図をもらっていたけど
大きな看板がなくてわかりづらい?
二時間ほど楽しく飲んで食べて。
あっという間でした。
そのあとは「ロイヤルホスト」
ドリンクバーだけで二時間以上。
みんなとおしゃべり。楽しかったです。
酔いにまかせて しゃべりすぎたかな?
長いこといたのにドリンクだけなんて
悪い客の見本かな?
帰りは雨が降っていてびっくり。
仲良くタクシーで帰ってきました。
今日はお疲れ様。
楽しく過ごさせてもらいました。