2010年03月18日

大忙し

今日は午前中に下のこの卒業式がありました。

感動で涙が出そう。
大きくなりました。

午後は野球観戦です。

最初は友達と行く!と言ってチケットをとりました。
でも、みんなが行かなくなったので私がお供に。

私は野球に興味がないので苦痛でした。
(おまけに卒業式が終わってダッシュで帰宅)

途中から雨は降り出すし、寒くてさむくて。
(最初は暑くて日焼けが心配で)


一日休暇をとったのに自分のためには使えませんでした。face07



でも、卒業の記念になったかな?  


Posted by むかご at 22:45Comments(0)おでかけ

2009年11月09日

学校行事

土曜日は学校の行事「親子ハイキング(仮称)」がありました。
(学校がばれるといやだから。もうばればれだけど。)

毎年毎年「いい加減やめてくれ~」と思っていたが
今年で最後かと思うとうれしいような、悲しいような。



  続きを読む


Posted by むかご at 20:59Comments(0)おでかけ

2009年07月26日

行ってきました。

ツインメッセで開催されている「人体の不思議展」。

すごかったです!!

すべて本物の人です。
びっくりです。

最初は気持ち悪くなりました。
でも、だんだん見ていると不思議な感じです。

臓器って小さいんですね。
あんなに小さいのにそれを治療するって驚きです。
  続きを読む


Posted by むかご at 08:26Comments(0)おでかけ

2009年04月26日

美術館

今日は昨日とは打って変わっていいお天気。

で、美術館に行こう!と。
子供と三人で計画。
が、旦那も参加。
まぁ、車を出してくれるからいいか。

トラキアの秘宝。最高です。
二時間ほど見入っていました。

出てすぐの売店で子供が宝探し?のものを欲しがりました。
よく夏休みなどで買い求めるようなもの。

何の石が出るかな~~?とお楽しみ。
帰宅後、早速発掘?
大当たり?の金が出ました。
(本人は小さな金よりも他の水晶のような物がよかったらしい)

薔薇のクリームやジャムもありました。
何も買いませんでした。
クリームは欲しいかな?でも、試供品を手につけてみると
いいにおいではなかったので止めました。
が、
失敗です。時間を置いたらとてもいいにおいが。
なぜ買わなかったんだろう????

もし次回があれば買うぞ~~~~
ついでに図録も。(欲しかったのに、旦那が無視した。後でなぜ買わなかったの?だって)

もう一度みたいわ~

おまけに、中でずっと香っている薔薇の香りも欲しいです。
  


Posted by むかご at 22:24Comments(0)おでかけ

2009年03月15日

ハードスケジュール

今日は駿府マラソンの日でした。
昨年は二人の子供が参加。
上の子はクラスで、下の子はそれを見て。

今年は下の子だけが参加。
しかし昨年は下の子の学年はクラスで参加があったが、
今年はなかった。

知っている参加者がいないと知って
出るのを嫌がっていた。

おまけに申し込んでから「プロ野球の試合」が同じ日にあることを
知ったから。

  続きを読む


Posted by むかご at 20:44Comments(0)おでかけ

2009年02月05日

行って来ました。

先週末に京都と大阪に行って来ました。

土曜日は前日からの雨がやまない、と天気予報が。
仕方がないので駅までタクシーを頼むことに。
(勿論旦那がいないから。内緒なんだ)
でも、タクシーはどこも満車。
新幹線の一時間前か出発後かどちらかでないとできないそうだ。

明け方は雨脚が弱まると言うのを信じて
歩いていくことに決めました。

土曜の朝とても後悔しました。
どうすれば三人が余り濡れずに駅までたどり着けるか???
答えは私が車を運転、子供を駅に残していったん帰宅。
雨の中合羽を着て自転車。

私だけが濡れました。

  続きを読む


Posted by むかご at 21:38Comments(0)おでかけ

2009年01月26日

また旅行?

今週末はまた旅行?だ。

なぜかそうなってしまった。
まあ、深くは考えまい。

今度は京都だ。
大阪でも遊ぶけど。(ユニバーサルスタジオに行く予定)

今回も「どこか行きたいところは?」
と聞かれた。
どうせ、と思って適当に答えた。

それでも、「修学旅行で行くようなところはだめ」と言われている。

どこを言っても修学旅行で行くではないか。
もうどうだっていいや。

それでもなんだかんだで行くところは決定。
決まれば後は細かいところまで決めてくれます。
ラクチン!
まるでツアー旅行のように時間が指定されています。
管理されているようだけど。

安く上げるための知恵は絞りきりました。
(がんばったよ~)

とりあえずお天気の悪い土曜日に出発です。
ちょっぴり気が重いです。  


Posted by むかご at 20:56Comments(1)おでかけ

2009年01月13日

ちょっと、旅行?

先週の土曜日から三連休。
そのうちの日月を使って東京へ行って来ました。

予定では東京見物だけでしたが、
行きたいところをすべて却下されてしまい
一日目はディズニーシーへ。

ちなみに却下されたところ。
カッパ橋(土日祝は三割程度のお店しかやってないから)
美術館、博物館(今はいい展示をやっていないから)
お台場、六本木(行くだけの価値はなし。えっ??行きたいの??)
と、言う具合。
ちなみに私もNHKは却下。だって秋に行ったばっかりなんですもん!もちろん家族とは行っていない。

前日、突然にディズニーへいくことに。
さむかったよ~
でも、一年前よりは寒くない!
暑い夏よりも寒いときのほうが耐えられる!
閉園までがんばりました。

二日目、築地(朝ごはん)・東京タワー・カッパ橋icon06それと東京ドーム。
都営地下鉄の「冬のワンデーパス」500円で乗り放題。
欲張ってみて回りました。

往復は静鉄の「駿府ライナー」大人往復4500円でとってもお得。
でも、帰りは大きな人の隣だったためちょっと窮屈(大分)でした。

しかし新宿のバス乗り場が判らなくて迷ってしまいました。
地図が欲しかったです。

さて、今日は旦那が帰ってくる。
お土産はクリスピークリームドーナツ。
昨日迷って買えなかったので地図をメールで送ってお願いしました。
(バス乗り場さえ覚えれば大丈夫だから)
待ち遠しいです。もちろんドーナツが。  


Posted by むかご at 19:22Comments(0)おでかけ

2008年11月01日

今日は大道芸!!

今年も行って来ました、大道芸。

去年よかった「トリオサーチャール」と「バム」がいませんでした。
残念です。

「ル テニス」を少しだけ見ました。
なかなかです。

ローラ・ハーツさんは笑いのつぼはアメリカ人と日本人は違うのだろうか?
言葉がわからないからなのか?
楽しかったけど。。。。。。

トニー・フレバーグ。去年も見てよかった人です。
でも、今年はちょっぴり。
パルコ前の狭いところだったからかな~
でも、すばらしかったです。



去年見た「拓尼」の背中の文字がみたかったんだけど。


次はアメリカの人です。ロブ・トーレスさん。
ナンカ大道芸!です。と言った感じの楽しい演技でした。




最後はロシアのグループです。
すみません名前は失念。
四人の鉄棒?を使った芸です。



すごいです!!!!face08
大車輪?の連続です。しかも交互にやったり追いかけたり。


後はおなじみトルコのアイス「ドンドルマ」を食べて帰路に着きました。

いえいえ、途中に誘惑が待っています。
伊勢丹前と戸田書店前。
もちろん子供がはまってしまいます。
伊勢丹前は「ディアボロ」の日本人。
戸田書店前は「YO-YO-KID」と言う人。


たくさん見ました。
そして疲れました。。。。。

でも、もっとみたいです!!!!



  


Posted by むかご at 23:39Comments(0)おでかけ

2008年05月05日

連休に

連休後半の初日に豊橋の「のんほいパーク」に行ってきました。
(豊橋総合動植物公園)
開園前に到着。
あいにくの雨模様。

傘を持って遊園地。

二時間ほどで雨はあがって暑い日に。

動物園を回って、自然史博物館。
最後は植物園と盛りだくさん!

それがなんと子供たったの百円!
大人は六百円。
(遊園地の乗り物は別。)
とっても楽しかったけど遊園地の出費が痛かった。

自然史博物館はよかったですよ~
恐竜大好きな私と子供(下の子)。
化石に触りまくりました。

ココだったらまた行ってもいいな。
(ねずみ園よりも近いし、安いし、食べ物持ち込みOKだし)  


Posted by むかご at 22:06Comments(2)おでかけ

2008年04月05日

今日も

サイクリング。
上の子がCDをレンタルしたいと言い出した。
GEOまでサイクリング!

気持ちのいい日でした。

到着したときに下の子が自転車がおかしいと言い出した。
見たらパンクしている。

しょうがないので帰りは自転車を引きずって帰りました。

行きは「アピタよりもうんと近いし、楽チンだね」と言っていたのに
疲れた~と連発。
聞いているだけでこっちが疲れる。

パンクは大きなホッチキス?が刺さっていました。
(ダンボールをとめるようなもの)

自転車やさんで修理をお願いしました。
自力ではとてもじゃないけどできません。

そして午後は歯医者。
私はもちろん歩きです。
健康にいいとは言え
とても疲れました。

さあ、月曜日は入学式。
仕事を始めたばかりなのに
もうお休みです。
ナンカ無責任な感じだけどごめんなさい。

天気予報は雨。
でも、何とか持ってほしいの。
だって洋服も靴も新しいのを買っちゃったから。
(もちろん旦那には内緒です。)
  


Posted by むかご at 23:11Comments(0)おでかけ

2008年03月29日

サイクリング

今日は子供と一緒に自転車でお出かけ。
ちょっとブックオフまで。

帰りにイトーヨーカドーも行きたかったけど
時間が思いのほかたってしまったので
あきらめました。

いつもはお父さんの車でないといけないところに
いけたのでとても喜んでいました。
「これからは自転車で来よう!」と楽しそうでした。

帰りの時には安倍川を渡る風がすごかったけど
それも楽しみのうち。

「アピタに歩いていくより楽だね。」と言われてしまった。
歩くのも運動になっていいんだけどね。

久し振りに楽しかった?  


Posted by むかご at 22:50Comments(0)おでかけ

2008年02月25日

週末に

行ってきました。ディズニーシー。
土曜日の朝早く(四時ごろ)出発。
開園から閉園まで。

天気予報では前日までとは打って変わって寒くなる。
みんなで厚着をしました。
防寒はばっちりでした。

でも、午前中はとても暑かったです。
少し動くと汗が。。。。。。。
上着を脱いでマフラーはずして手袋はポケットに。
たくさん持ってきた懐炉は開けなくてよかった~

  続きを読む


Posted by むかご at 21:01Comments(0)おでかけ

2008年02月16日

社会見学

今日は社会見学、いや会社見学に行ってきた。
場所は吉田町。
会社は「日本ハム」

全工程二時間。

この工場見学、予約を取るのが大変だそうだ。
何とか知り合いが取れたと言うことで
一緒に行かせていただきました。

工場の説明、実際の作業の見学、試食と盛りだくさん。
へぇ~~~~~、と思うことばかり。
すごかったです。

そして最後は試食。
できたばかりの「シャウエッセン」。
吊るした状態のものをはさみで好きなだけ取る。
幸せでした。
できたてってとても美味しいのですね。
びっくりしました。
ほかにもロースハムとスモークタン?もいただきました。
堪能。

とってもよかったです。
今日は特別で?ウインナーの飾り切りも教えていただきました。
ウサギにカバにラッコにチューリップ。
ほかにもいろいろ。
お弁当のアドバイスも。
為になりました。

今度はどこに行きたいかな?

味を占めてしまいました。  


Posted by むかご at 23:38Comments(0)おでかけ

2008年01月14日

岩水寺

昨日の日曜日、岩水寺に行ってきました。

三連休は実家でお泊り。
昨日の日曜日は子供たちとスケートへ。
(浜松のスケートリンクです)

滑らない私と両親はつまらないのでそのまま外出?

岩水寺に行きました。
お寺におまいり。
(安産のお寺で有名だそうです。もう私には関係ないけど)

その後が楽しかったicon06
フリーマーケットです。
毎月第二日曜日に、開催されているそうです。
なかなか見ごたえがあります。

私は服とブレスレットを買いました。
服は新品です。一着五百円。
名古屋からよく出店しに来ているそうです。
腕輪のほうは、ん~~~~~、中古かな??
でも、本物の石(水晶)。だから満足。

たのしかった~。また行きたいな。  


Posted by むかご at 21:46Comments(0)おでかけ

2007年11月04日

大道芸

今日も行ってきました大道芸。

昨日、あまりにも楽しかったため
子供の「行きたい!」コールに勝てませんでした。

疲れるから一つ見たら帰るからね!といってお出かけ。
でも、自分がはまってずるずると。

全部で三つ見てきて帰ってきました。
「トリオチャーサール」「中国雑技団」「バム」
もうすごいの一言。
  続きを読む


Posted by むかご at 17:11Comments(0)おでかけ

2007年11月03日

まつり三昧

今日は子供とお出かけ。
いや、いつもお出かけしているけど
今日は特別。

東静岡のグランシップで「世界お茶まつり」
いろんなお茶を見てきました。
試飲もたくさん。
でも、買ったものは「玉露げんこつ」
これだけがみんなの意見が一致したので。
二時間ほど見て回りました。
ちょっと駆け足。
だって次のお祭りが。

次は静岡で「大道芸ワールドカップ」
カメラを持っていくのを忘れました。
いつもながら抜けてる。
寒いと思って持っていった上着は邪魔?と思うほどいいお天気。
公式ガイドは買いませんでした。
でも、買えば効率よく見れるんだろうな。

見るためには、始まる30分前にはいっぱいになってしまうので
それよりも前から場所取り。
シートもクッションも持っていきませんでした。
いらない?上着は座布団に早代わり。
結局見れたのは三人分(オンの人)
トニー(仏)はすごかったわ~
デビッドも楽しかったです。
ハッピーさんもよかったです。
お尻も腰もつらかったけど。

帰りには伊勢丹で「北海道展」
お目当ては「ポテトチップチョコ」
でも、午前中で売り切れだそうです。
明日は買えたらいいな。

そしてちょうどオフの人の演技を見ることができました。
オマールえびさん。
えびのトランクを見たことがあるような。

一日充実していました。
疲れたです。

子供は明日も行きたいそうです。
親の体力はどこまで続くか?  


Posted by むかご at 21:58Comments(0)おでかけ

2007年10月14日

ぶどう狩り

今日は山梨までぶどう狩りに行ってきました。
両親と妹たちと一緒。
お弁当を持って朝八時に出発。
東八代郡の 「豊要園」です。
私が小学生のころからお世話になっているぶどう園です。
  続きを読む


Posted by むかご at 21:16Comments(0)おでかけ

2007年09月01日

夜の動物園

今日は日本平動物園に行ってきました。
今月三回のみ開かれる企画「夜の動物園」です。

夏休み前に学校からパンフレットをもらってから
ずっと行きたがっていました。

たまたま昨日思い出したので行ってみました。

今まで何度か行ったことがあったけど
こんなに混んでいたのは初めて。

五時半ごろはまだまだ寝ている動物だらけ?

夜行性動物館は長蛇の列。
ため息をつきながら並んだけど
意外と早く進みました。
中は昼とは打って変わって電気が煌々とついていました。
「スローロリス」も「フェネック」も「ふくろう?」も見れて大満足。

今日一番の収穫はライオンの「咆哮」
一通り見て回った後で「もう一度猛獣が見たい」と言われ
「ジャガー」「ピューマ」「狼」「ライオン」「トラ」の檻へ。
そこで聞きました。
ラッキーでした。
動くトラ。吼えるライオン。
夜ならではでした。  


Posted by むかご at 23:28Comments(0)おでかけ

2007年08月04日

リゾート

毎年掛川の「つま恋」に泊まりに行っています。
今年も行ってきました。

すぐ近くなので「なぜ行くんだ?」との旦那の声は無視。
子供たちと楽しく過ごしてきました。

天気予報では二日間ずっと雨。
残念だね~と言いながらプールの仕度を持って出かけた。
雨なんてうそ!と思えるくらいのお天気。
2日の木曜日は時々パラパラしたり、黒い雨雲が怖かったりもしたけど
みんなよく日に焼けました。
昨日は一日雨の予報にもかかわらず
降ったのは朝少し。(帰ってきてから夜は降っていたけど)
とても良いお天気でした。

天気予報が外れてラッキーな2日間でした。

遊んだものは「屋外プール」「室内プール」。(一日目)
「卓球」「バドミントン」「室内プール」「森林の湯」「ピッチングマシン」(二日目)
思いっきり遊んできました。

はぁ~、たのしかった。
でも、疲れた。

また行きたいね!
  


Posted by むかご at 08:01Comments(0)おでかけ