2008年02月25日

週末に

行ってきました。ディズニーシー。
土曜日の朝早く(四時ごろ)出発。
開園から閉園まで。

天気予報では前日までとは打って変わって寒くなる。
みんなで厚着をしました。
防寒はばっちりでした。

でも、午前中はとても暑かったです。
少し動くと汗が。。。。。。。
上着を脱いでマフラーはずして手袋はポケットに。
たくさん持ってきた懐炉は開けなくてよかった~

  続きを読む


Posted by むかご at 21:01Comments(0)おでかけ

2008年02月18日

あんまん

今日のおやつ。
できたて「あんまん」。






下の子はみてすぐに「肉まんのほうがすき」と言った。
上の子は「ほかのおやつない?」

すねてしまいました。

でも、ひとつ口にしたら「おいしい!!」と言って
あっという間になくなりました。

よかった~。やっぱりあんこがいいからかな?
かしはるさん、ありがとう。
(おすそ分け先でもあんこの購入先を聞かれました。)

また気が向いたらつくろうっと。
(肉まんよりも簡単なんだ)  


Posted by むかご at 22:45Comments(0)食べ物

2008年02月18日

ぐるぐる

先日行った「日本ハム」、説明や試食のときに音楽が流れていた。
もちろん「日本ハム」のテーマソング?

♪ハムソーセージ美味しそう~、ハムソーセージ食べたいな~♪

帰ってからも昨日も子供たちが歌っていた。
もちろん私の頭の中でもぐるぐると。

今日は一日何にも無い日だ。
珍しい。
ちょうどいいから美容院でも行こう!
と思い立って探しながら散歩。
一軒目でいやな予感。
今日はドコも定休日?????

ぐるぐるといろんなところを見ながら歩いた。
ハイ、今日はどこもかしこも定休日。
途中から散歩に切り替え。

フライデーにも寄ったし、かしはるにも寄ったし。
かしはるでは「あんこ」を購入。
さて、アンマンはできるか???

途中近所の方から聞いた本屋(古本)へ。
探してみたら以前薬屋だった場所。
買わなかったけど中を拝見。

あんまりにもぐるぐるしていたら
時間や場所がわからなくなってしまうので
今日の散歩はココで打ち切り。

ちょっと疲れたかな?でも、このところ太り気味だから
いい運動になったかな?  


Posted by むかご at 14:20Comments(0)独り言

2008年02月16日

社会見学

今日は社会見学、いや会社見学に行ってきた。
場所は吉田町。
会社は「日本ハム」

全工程二時間。

この工場見学、予約を取るのが大変だそうだ。
何とか知り合いが取れたと言うことで
一緒に行かせていただきました。

工場の説明、実際の作業の見学、試食と盛りだくさん。
へぇ~~~~~、と思うことばかり。
すごかったです。

そして最後は試食。
できたばかりの「シャウエッセン」。
吊るした状態のものをはさみで好きなだけ取る。
幸せでした。
できたてってとても美味しいのですね。
びっくりしました。
ほかにもロースハムとスモークタン?もいただきました。
堪能。

とってもよかったです。
今日は特別で?ウインナーの飾り切りも教えていただきました。
ウサギにカバにラッコにチューリップ。
ほかにもいろいろ。
お弁当のアドバイスも。
為になりました。

今度はどこに行きたいかな?

味を占めてしまいました。  


Posted by むかご at 23:38Comments(0)おでかけ

2008年02月14日

やっぱ今日は

今日はチョコレートでしょう。



何とか、ガトーショコラ。
昨日のフォンダンショコラは食べてしまったので写真は無いです。
うまくできたんだけど。

昨日は子供の「友チョコ」のためにがんばりました。
自分がやりたいのだから自分でやれば~
と言った感じなんだけど、請われるままに手伝ってしまった。
せめて後片付けはしてほしかった。

ま、そんなこんなでお菓子尽くし。
しあわせicon06  


Posted by むかご at 23:33Comments(0)料理

2008年02月12日

今日のおやつ




もうすぐバレンタインだからね。
ブラウニー。

もうひとつ。



何の脈絡も無く、肉まん。


明日はフォンダンショコラの予定。
さて、どうなることやら。  


Posted by むかご at 15:53Comments(0)

2008年02月10日

餃子

今夜は「餃子」

勇気あるでしょ???

いえいえ、勇気が無いので手作りです。

うんと昔、私も餃子は手作りでした。
でも、あるとき旦那に「買ったほうが美味しい!」
と言われてから作りませんでした。

でも、このごろの報道で手抜きはやっぱりやめたほうが
家族のため。と思うようになりました。

全部で78個出来上がりました。
(26枚入りの皮を三袋)
皮を手作りではないのがなんとも。。。。。
子供も巻き込んで一緒に包みました。
ほんの少しの時間だけど楽しい時間でした。



そして安心して食べられるのはいいですね。

でも、少し食べただけで「納豆」を食べだすなんて。face03
思いやりの無さにがっくり。face07
  


Posted by むかご at 19:53Comments(0)料理

2008年02月08日

針山

母から羊毛を貰った。

春に切った自分の髪の毛。

二つをあわせて針山を作ることに。

今まで使っていたものは
小学生のときに母が作ってくれた針山。
(母が髪を切ったときにとっておいた髪の毛で)

そして普通のパンヤの入ったもの。
(これは針が錆びて困っていた)



これだけあれば余るだろう。
と思って作り始めたが、パンパンにはなりませんでした。
(でも、まあまあのふくらみ具合かな?)



これで一生、針山は大丈夫。
母と違って私は子供には作ってあげられなかったけど
自分のものは自分で作れました。
(将来、映画のAIの時代には私と母が蘇る?)


昨日の生協で届いたお気に入り。



ネパールの蜜蝋のリップクリーム。
木の入れ物も素敵です。  


Posted by むかご at 23:13Comments(0)手芸

2008年02月05日

こんなことって

今日は用事があって街まで。
(たいした用事ではないけど)

朝九時二十分のバスに乗ろうと。
でも、バス停で「はんこ」を忘れたことに気がついて
家まで戻りました。
(用事の中に市役所が含まれていたため)

頑張ったけどやはり乗り遅れ。
信号機で見送りました。

でも、十分おきに出ているからいいや。

が、三十五分になってもバスが来ない。
始発のバス停なのに。
ほかのお客さんたちもざわざわし出しました。

結局来たのは三十九分。
一本抜かして運転だな。

道も工事中で混んでいたのでのろのろ運転。

ナンカ、朝から疲れました。

そしてお茶。
久し振りにドトールへ。
いつものように二階へ直行。
何か雰囲気が違う?
禁煙でタバコをすってる??????

いやいや、禁煙席と喫煙席が入れ替わっていました。
はぁ~。  


Posted by むかご at 15:10Comments(0)独り言

2008年02月03日

今日はやっぱり

豆まきです。

家ではほとんどやっていません。
(旦那がやらないので。三人でやっていても面白くない。)

で、いつも実家に帰って参加しています。
今日も実家へ。

子供八人、大人四人で実施。
昔は家の中でも「豆」をまいたのですが
今では掃除が大変なので小袋入りの豆です。

しかしそれも御呪い程度に。
後はお菓子を巻いて争奪戦。
(これが一番楽しい)

お菓子の量はハンパではありません。
飴が四袋、アーモンドチョコ二袋、おかきが四袋、せんべい四袋。
ほかにもラムネやクッキー、ゼリー、チョコ菓子が。
(なぜか子供に人気があるのはチロルチョコ。私は不二家のアーモンドチョコが好き)

みんな一週間分のおやつは手に入れたようです。
また来年が楽しみです。
でも、来年は火曜日。行き来が大変だ~  


Posted by むかご at 21:54Comments(0)行事