2024年05月25日

明日から

旅行に行ってきます。

私にとっては大冒険。

子供(上の子)と二人旅。

もちろんツアーのお世話になります。

もうドキドキ、ワクワク。

荷物は大丈夫かな?何度も確かめ。

大切なものは身に着けられるようポシェットを買ってくれました。

冷蔵庫の生ものは処理して、今の中身は調味料とビールのみ。

帰宅してからすぐに食べれるものがない。、まあいいか。

死んで帰ってきてもいいように掃除しなくちゃ。

洗濯も。


ああ、なんか大忙し。
  


Posted by むかご at 15:14Comments(0)独り言

2023年01月20日

先日

先週の話。
下の子がサウナ?に行ったらしい。

そこで「キングカズ」を見たと話してくれた。

「キングカズ」????

サッカーの三浦知良選手のことらしい。

「最初はわからなかったんだ。でもね、すごい体つきのおじいさんがいたと思っていた。

牛乳を飲んでる横でサインをしていたから、????と思ったら本人でびっくりした。」

と教えてくれながらスマホで検索していた。

「あ、お母さんより年下だ」


彼がおじいさんなら私はおばあさんだな。

まあ、彼は白髪が増えたからなあ。頭だけ見たらそうなのかも。
(私は白髪がほとんどないから若く見えるかも??)
  


Posted by むかご at 22:36Comments(0)独り言

2021年08月14日

こんなことって

先日、子供と出かける前に食事をした。

ファミレスでいいよね?と、駅近くのお店に。



注文して物が来て「???」でした。


エビとブロッコリーのトマトパスタ?を頼んだはず。

ブロッコリーが見当たらない。


店員さんに言ってみたところ、「ブロッコリーは品切れです。」



それって注文品ができる前に言うことでは?




時間がなかったからそのまま食べました。




でも、やっぱり納得できない。

清算の時にも言ってみた。

が、「ブロッコリーは品切れなので」

だから、先に言いなよね!


もう二度と入らないわ!。  


Posted by むかご at 22:11Comments(0)独り言

2021年07月24日

お久しぶりです。

四連休もあとわずか?
そんな時にこのブログを思い出しました。


ずっとほっといたまま忘れていました。



仕事して、子供のためにやめて。

生活のために短時間のパートして。


子供の進学のためにもう一度長めのパートをして。

そこで定年まで頑張るつもりだったのに、欲に目がくらんで

気が付いたら転職。

性に合わなくてすぐに退職。


今は子供の世話になっているから早く仕事見つけなくちゃ!
と、今のところにパートに行っています。

この年では正規雇用はもうあきらめています。




あと何年生きられるかと、今の生活を選んだけれど
意外と長生きしそうで。


憎まれっ子世に憚るって本当だね。



生活は上の子が面倒を?見てくれている。

通勤には下の子が電動アシスト自転車を買ってくれた。

お街に行くにもすいすい。



今度はもう惑わされずに、定年まで頑張ります。




そのあと???子供についていくか実家に帰るか。

どうなるかね?  


Posted by むかご at 18:41Comments(0)独り言

2015年03月28日

なぜだ?

今日、久しぶりにパソコンからブログをあけてみた。
いつもは携帯から簡単に撮った写真を送信していた。

はずなのに、何も反映されていなかった。。。。。

どうしたんだろう?

次回、何かあったときまた試してみるかな。
それで駄目ならそのとき考えようっと。  


Posted by むかご at 09:25Comments(0)独り言

2014年03月15日

今日から

家にきた子達です。可愛い〜
  


Posted by むかご at 15:15Comments(0)独り言

2014年03月03日

卒業式


Posted by むかご at 18:49Comments(0)独り言

2014年03月03日

朝から

頑張りました。着せてもらったので、頑張ったのは早起きです。今日は上の子の卒業式です。
  


Posted by むかご at 08:48Comments(0)独り言

2014年02月08日

なんなんだろう

久しぶりにメールを開いてみた。

600件ほど溜まっていたface08

そのなかで気になるものが。

スクウェア・エニックスから「あなたのアカウントで不正ログインがありました」
と、30件ほど。

何それ。アカウント?んんん?分からない。
ログインは大阪?

大体スクウェア・エニックスってなに?
子供いわく、「迷惑メールにいちいち反応しなくてもいいよ。」
そうだよね。日本語には無い漢字が使われているもの。


もうひとつ。
三菱東京UFJから。

システムセキュリティーのアップグレードのため、貴様の利用中止を避けるため。。。。。

おい、私は「きさま」か!



以上がパソコン。

もうひとつ携帯に。
腹が立ってすぐに消したけど、未払い金が300万円。明日差し押さえに行きます。
みたいな内容のメールがじゃんじゃん。
しかも未払い金が増えてく増えてく。

携帯の迷惑メールはソフトバンクのポイントアップ。とか言うのを見たら
いきなりきだしたの。

元締め、ソフトバンクじゃん!
いい加減にしてよね。

  


Posted by むかご at 00:41Comments(0)独り言

2013年09月27日

春に

今年の春、下の子が高校に入学しました。

それを期に?仕事を変えました。
前よりも長時間働いています。

そして、生活クラブをやめました。


10年以上お世話になりました。  続きを読む


Posted by むかご at 23:04Comments(0)独り言

2013年09月27日

におい

この頃とても困っていることがあります。

それは「におい」です。



  続きを読む


Posted by むかご at 22:49Comments(0)独り言

2012年10月10日

肩たたき

腰が痛い。肩がこる。  続きを読む


Posted by むかご at 14:33Comments(0)独り言

2012年03月22日

春休み

子供たちの春休みだ。
私は大してうれしくない。

今日は下の子の部活も休みだ。

「お母さん!藤枝いってくるね」

どうやっていくの?????

「友達と自転車で。」

「道わかんないけどどうしたらいい?」
いや~お母さんもわかんないよ。


どうしたのか帰宅後聞きました。

「トンネル走っていいかわかんなかったから山登った」
ひ~
「帰りも山登った」

「山から自転車で下りたら匠宿まで漕がなくて一気に降りれた」
きゃ~

「面白かったけど疲れたからもう行かない」
なぜ静岡の街ではなかったの?
「あきたから」

たくましく育ちました。

でも、お母さんは怖いよface16  


Posted by むかご at 22:09Comments(0)独り言

2011年10月18日

寿命?

ミシンが動かなくなった。
上の子が幼稚園に入る前、小物(大物)つくりのために買ったので
13年間使った。

さあ、どうする?

手芸やさんに聞いたら見るだけ七千円(東京に送るから)、
修理を頼むとたいていは一万九千円くらいかかっているそうです。

で、「ミシン修理センター」?を求人広告で見つけた。
ここに聞いてみようか?
でも、今は懐が寂しいのでもう少しあとにしよう。



この頃電子レンジが言うことを聞かないときがある。
朝の忙しいときなので、真っ青だ。

でも、何とか動いている。(まだまだ、買ってからたったの11年)
まだ大丈夫だろう。



おまけ。洗濯機が。。。。。
前に買い換えたのは九年前。
駄目になるころ洗濯の音が激しく大きくなった。
今、それをひしひしと感じている。
今は聞こえない振りをしているがどうしよう?


ああ、とにかくボーナスまで待ってて頂戴。



そういえば冷蔵庫は18年。。。。。。。。



  


Posted by むかご at 20:39Comments(0)独り言

2011年09月26日

非常に備えて

先週の台風、もちろん被害は甚大?

第一は停電。
すぐに直るさ、などと軽く見ていました。
通電は夜中だったそうです。(あきらめて寝ていました。)
電話も使えませんでした。FAXつきで電気を使っているので。

第二は断水。
水道はポンプ?で汲みあげなので断水しました。

子供と一緒にサバイバルは楽しかったような・・・・・
でも、外に出て道を挟むとどこもかしこも電気がついているのを見ると
ちょっと・・・・・

一番腹が立ったのは、信号も消えているのにパチンコ屋の電気が煌々と点いていて営業していたこと。



勉強になったこと。
懐中電灯は一人ひとつ。
メイク落としシートを用意すること。(水の使用量がぐっと減ります)
あとは乾電池式の充電器。携帯は手回し充電器では充電できません。
いや、できるにはできるのだが体力・根気・時間が必要です。
(私たちにはありませんでした)
マッチとライターも常に点火状況を確かめなくては。


三月の震災のとき電気の復旧が一番で
やっぱりオール電化がいいなあ、と思っていました。
が、リスクは分散したほうがいいのでは?と思いました。
だってガスが使えて本当に助かったんだもの。  


Posted by むかご at 19:19Comments(0)独り言

2011年07月25日

今日は

家庭訪問でした。

先生の都合で、クラス全員が今日一日で訪問を受けると言うことでした。
家は一時半。

いつも仕事が終わって帰宅すると一時半。
ぎりぎりじゃん。
今日はぴったりに終わって早足・駆け足で25分に帰宅。

先生は帰った後でした。

たまたま帰宅していた上の子が先生と会話。
「子供に二度も手紙を渡してあるのに時間を守ってもらえないのなら
 今日はやめにします。8月にでも予定をします!」

すぐに学校に電話をさせてもらいました。
で、次が近所だったために終わったらきてくれることに。

すみませんの一言もないの!

学校であんた何を教えているんだ?
人間として基本的なこと学びなおして来い!
  


Posted by むかご at 15:27Comments(0)独り言

2011年07月13日

我が家も

我が家もやっと地デジ化。

左下の「あと何日」がうっとおしかった。
最後までちゃんと見させてよね!と言った気分でした。

DVDの機械が調子悪かったので
買い換えた。
そうすればチューナーを設置しなくても
大丈夫だと言うことで。

しかし、テレビを見るたびにDVDも点けなくてはならず
不便。

一週間で音をあげました。
(旦那が)

で、テレビも購入。
一緒に買えば特典があったのに~

でも、安いものが買えたのでよかった。

でも、愚痴が。
無駄に大きすぎる!
主電源がなくていつも赤い光が。。。。むだだ!
一番いやなのは反応が鈍いこと。
電源入るのはもちろん、チャンネルかえるのも。

早く慣れなくちゃ。


  


Posted by むかご at 23:21Comments(0)独り言

2011年06月22日

土曜日に

土曜日の朝、子供の部活のために急いでいた。

ちょうど雨がやんでいたので自転車で。
(荷物も多かったし)

前から車が来るな~と歩道に乗ろうとした。
が、鉄板の坂?だったから思い切りよく転びました。

朝早いし、車はその一台だけだったし、
遅刻ではなかったし、、、、、、そんなところに乗り上げなければよかった。

不幸中の幸い。朝早かったので見ている人がいなかった。


でも、痛いの。
右に転んだので右ひざを打ちました。
でも、左ひじも怪我しました。
なぜだろう。

服も破れなかったけど手も足もすりむいて血が。

五日もたつのに膝はつけないし、ひじもつけない。


とりあえず骨折しなかっただけまだ若いってことかな?
  


Posted by むかご at 15:27Comments(0)独り言

2011年05月30日

節電

世の中節電だ。

よく言われているのがエアコンの設定温度。

家にはエアコンはないので簡単にできる節電情報ではない。

テレビを見るのをやめるか?
パソコンをやめるか?

ちょうどいい!地デジ化はまだだ。
このまま行けばテレビは映らなくなる。
(そうしたらNHKの受信料は払わなくてもいい?)


職場でも節電。
この一ヶ月ほどは「ヘルプ」と言って倉庫業務だ。
たまたま先週の木曜は元のデスクワークに。
電気が一列置きに消されていた。

このごろ「老眼」を意識することが多い。
暗いとすごく見えづらい!!!!

節電すると作業効率が落ちます。


倉庫でも節電。
トイレも電気が抜いてある。(窓のないトイレです)
電気をつけて入ったら
「よかった~」との声が。
節電に気をつけていた人に消されてしまったようだ。
心に余裕を持った節電をしたいものです。  


Posted by むかご at 23:03Comments(0)独り言

2011年05月10日

英語力

上の子が今年からめでたく高校生。

部活はなんにしようか?

散々迷った挙句「ホームメイキング」

あんたがホームメイキング?????

まあ、楽しければいいか。


ところで、私たちの会話をいつも聞いていた下の子。
「大工になるの?」


なんか、気持ちはわかる!
でも、もう少し考えてほしいんだよ。

大工か~、いいとこ突いたね。
君の英語の成績は期待しないようにしておくよ。
  


Posted by むかご at 23:02Comments(1)独り言