2007年06月30日

会食

今日は近所の奥さんたちと会食!
もちろん 「よ・る」。

最初は「火土火土」
伊勢丹の近く。地図をもらっていたけど
大きな看板がなくてわかりづらい?

二時間ほど楽しく飲んで食べて。
あっという間でした。

そのあとは「ロイヤルホスト」
ドリンクバーだけで二時間以上。
みんなとおしゃべり。楽しかったです。
酔いにまかせて しゃべりすぎたかな?
長いこといたのにドリンクだけなんて
悪い客の見本かな?

帰りは雨が降っていてびっくり。
仲良くタクシーで帰ってきました。

今日はお疲れ様。
楽しく過ごさせてもらいました。  


Posted by むかご at 23:53Comments(0)外食

2007年06月29日

せっけん

今日は生活クラブの配達日。
生協をやっていて、また似たようなものにも手を出しています。

せっけんシャンプーが届きました。

いつも使っているので詰め替え用です。(リンスも)
隣のせっけんはおまけに。
お風呂でお世話になっています。
これだけで手あれが減りました。
「主婦湿疹」で医者にかかることもなくなりました。

シャンプーを使うのは大分躊躇いがありましたが。
洗濯石鹸はずぼらな私には無理でした。
楽なのはお風呂のせっけん!
洗顔もこれひとつ。のはずが無理がありました。
洗顔は化粧品メーカーのものです。
  


Posted by むかご at 22:20Comments(0)

2007年06月28日

さくらんぼ

今日の生協の配達で届いたもの。
いつもと変わらず牛乳。(岩手県葛巻町の低温殺菌牛乳です)
ハム・ベーコン。
チーズドッグ。(高校生のときに初めて出会ってから病みつきです。)
奮発した「さくらんぼ」

牛乳はいつも買っています。
ハム・ベーコンもよく買っています。
チーズドッグはチラシに乗っていれば必ず買います。

で、さくらんぼ。
この季節だけの商品。
大好きです。
子供はライバル。
と言うことで、すでに物はなくなっているので写真はありません。

小さいころには生のさくらんぼなんて見たことがなかった。
大人になって生を食べてから好物に加わりました。

来週のお楽しみは「桃」
小さいときからの好物です。

果物だけは子供と一緒に取り合いに加わっています。
来週も競争です。もちろん早い者勝ち。
がんばろう!  


Posted by むかご at 19:47Comments(0)食べ物

2007年06月27日

私の生活日記の始まり。

このブログで私の普段の生活がわかるように記録していきたいです。

主に普段消費している物について書いていきたいです。
文具・食材・家電何でもありです。

ブログを書くことによって反省の材料になればもっといいかな?

とりあえずこれで今日はおしまい。
明日は生協の配達日。
きっと書くことが出るな。  


Posted by むかご at 23:14Comments(0)