2008年11月05日
なんとか
今年のりんごでアップルパイ。

やっとできました。
明日はお世話になった人に。。。
ちょっと見た目が悪いけど。
いつもは自宅用にいくつか焼いてから
差し上げる用のパイを焼くんだけど、
今年はそんな時間はありません。
だからたくさんはないし、慣れる前にぶっつけ本番?
りんごは今年は7キロ買ったけど
やっぱり10キロは欲しいかな?
でも、いつもみたいにいっぺんに来ると
大変なんだな。
2キロを5回、いやいや3キロを3回でいい。
そう出来たら楽だろうな~
でも、ジャムもできあがったし(毎日少しづつ火を入れたので時間がかかった。)
パイもできたし、明日はまっててね~~~~~
やっとできました。
明日はお世話になった人に。。。
ちょっと見た目が悪いけど。
いつもは自宅用にいくつか焼いてから
差し上げる用のパイを焼くんだけど、
今年はそんな時間はありません。
だからたくさんはないし、慣れる前にぶっつけ本番?
りんごは今年は7キロ買ったけど
やっぱり10キロは欲しいかな?
でも、いつもみたいにいっぺんに来ると
大変なんだな。
2キロを5回、いやいや3キロを3回でいい。
そう出来たら楽だろうな~
でも、ジャムもできあがったし(毎日少しづつ火を入れたので時間がかかった。)
パイもできたし、明日はまっててね~~~~~
2008年11月01日
今日は大道芸!!
今年も行って来ました、大道芸。
去年よかった「トリオサーチャール」と「バム」がいませんでした。
残念です。
「ル テニス」を少しだけ見ました。
なかなかです。
ローラ・ハーツさんは笑いのつぼはアメリカ人と日本人は違うのだろうか?
言葉がわからないからなのか?
楽しかったけど。。。。。。
トニー・フレバーグ。去年も見てよかった人です。
でも、今年はちょっぴり。
パルコ前の狭いところだったからかな~
でも、すばらしかったです。

去年見た「拓尼」の背中の文字がみたかったんだけど。
次はアメリカの人です。ロブ・トーレスさん。
ナンカ大道芸!です。と言った感じの楽しい演技でした。

最後はロシアのグループです。
すみません名前は失念。
四人の鉄棒?を使った芸です。

すごいです!!!!
大車輪?の連続です。しかも交互にやったり追いかけたり。
後はおなじみトルコのアイス「ドンドルマ」を食べて帰路に着きました。
いえいえ、途中に誘惑が待っています。
伊勢丹前と戸田書店前。
もちろん子供がはまってしまいます。
伊勢丹前は「ディアボロ」の日本人。
戸田書店前は「YO-YO-KID」と言う人。
たくさん見ました。
そして疲れました。。。。。
でも、もっとみたいです!!!!
去年よかった「トリオサーチャール」と「バム」がいませんでした。
残念です。
「ル テニス」を少しだけ見ました。
なかなかです。
ローラ・ハーツさんは笑いのつぼはアメリカ人と日本人は違うのだろうか?
言葉がわからないからなのか?
楽しかったけど。。。。。。
トニー・フレバーグ。去年も見てよかった人です。
でも、今年はちょっぴり。
パルコ前の狭いところだったからかな~
でも、すばらしかったです。
去年見た「拓尼」の背中の文字がみたかったんだけど。
次はアメリカの人です。ロブ・トーレスさん。
ナンカ大道芸!です。と言った感じの楽しい演技でした。
最後はロシアのグループです。
すみません名前は失念。
四人の鉄棒?を使った芸です。
すごいです!!!!

大車輪?の連続です。しかも交互にやったり追いかけたり。
後はおなじみトルコのアイス「ドンドルマ」を食べて帰路に着きました。
いえいえ、途中に誘惑が待っています。
伊勢丹前と戸田書店前。
もちろん子供がはまってしまいます。
伊勢丹前は「ディアボロ」の日本人。
戸田書店前は「YO-YO-KID」と言う人。
たくさん見ました。
そして疲れました。。。。。
でも、もっとみたいです!!!!