2010年06月05日

久しぶりのパン

メープルアーモンドパンです。四個だけ作りました。倍量作った時より上手くできました。満足です。
  


Posted by むかご at 16:48Comments(0)料理

2010年04月29日

今日の力作


コロッケと春巻。頑張りました。
ついでに筍を戴いたので茹でました。
午後中、台所にいました。ちょっと疲れました。

ちなみにコロッケ24個、春巻き18本、はんぺんフライは10枚。
たけのこは5本。でも、皮を剥いたら小さくなるので
お鍋一つでゆでられました。

明日から残業の毎日です。
昨日はPTAの会合があったので六時半に終わりました。
さあ、明日は何時まで?  


Posted by むかご at 19:17Comments(0)料理

2010年02月11日

VD前だから?

子供がVDのためにクッキーの作り方を教えてと。

ついでに自分用に「カフェオレパン」と「フォンダンショコラ」を
作ってみました。





ちなみに子供が作ったクッキーはこちら。






こんなことをしていたらもう夕方だ。
夕ご飯は何にしようかな?  


Posted by むかご at 16:38Comments(0)料理

2009年11月21日

今夜は

コロッケ。実家で頑張りました。四十四コ。ちょっと疲れました。
  


Posted by むかご at 19:16Comments(0)料理

2008年11月05日

なんとか

今年のりんごでアップルパイ。

   

やっとできました。
明日はお世話になった人に。。。

ちょっと見た目が悪いけど。
いつもは自宅用にいくつか焼いてから
差し上げる用のパイを焼くんだけど、
今年はそんな時間はありません。

だからたくさんはないし、慣れる前にぶっつけ本番?

りんごは今年は7キロ買ったけど
やっぱり10キロは欲しいかな?
でも、いつもみたいにいっぺんに来ると
大変なんだな。
2キロを5回、いやいや3キロを3回でいい。
そう出来たら楽だろうな~

でも、ジャムもできあがったし(毎日少しづつ火を入れたので時間がかかった。)
パイもできたし、明日はまっててね~~~~~  


Posted by むかご at 22:51Comments(1)料理

2008年09月15日

昨日の

作ったもの。




先週作って「もう一度」とお願いされました。
まあまあのできです。
知り合いのフェニックスさんのようにシフォンケーキはできません。
パウンドケーキが関の山。

ついでにもうひとつ。




かぼちゃのプリン。(手前のもの)
撮影時には抹茶パウンドの一切れが消えていました。
(プリンをお皿に出す短い時間に)
プリンはなかなかいける!と思ったけど誰も食べてくれません。
どうして????(理由は簡単?みんなかぼちゃが嫌いだから)

さあ、今日は何して遊ぼうか?(何をつくろうかな)
  


Posted by むかご at 08:19Comments(3)料理

2008年09月07日

今日も

昨日も今日もパンを焼いた。



こちらが昨日焼いたもの。




で、こっちが今日。(写真の色が悪くて不味そう)
昨日は違うものを三つ作ってみた。
ハムチーズを二つツナコーンをひとつ。
チーズは失敗でした。
溶けて流れて。。。。。。。
だから今日はチョコだけ。

昨日は気分が?よかったのでパウンドケーキも作ってみました。
抹茶ゴマパウンドです。



なかなか美味しかったですよ。
(下の子は抹茶が大好きなので半分以上食べました。)  


Posted by むかご at 18:04Comments(0)料理

2008年08月24日

なんとなく

今日は子供が友達のバレエの発表会に出かけた。
手土産?にアントステラのクッキー。
自宅用にも買ってしまった。

家に帰って暇?だったので涼しいこともあって
パンを作ってみた。(オーブンを使っても暑くならない)




いつものとおり「チョコチップ入りのパン」
出来立てをいきなり四つも食べた、旦那。
なんとなくうれしい。
一個は下の子が作った。
自分で食べてね。face07
後は明日の朝ごはん?

さあ、明日のお昼は何を用意していこうか??
気が重いわ~~  


Posted by むかご at 23:00Comments(1)料理

2008年06月02日

昨日も今日も

昨日コロッケを作った。
いつものように大量だ。
合計31個。



もちろん今日もそのコロッケを食べる。
晩御飯のしたくが楽だ。

働くようになってから平日は簡単にできるものばかりになってしまった。
(もちろん私が下手で時間がかかるだけ)
で、お休みの日は。。。。。。
(やっぱりかんたんなものface07

一念発起。
ちょうど玉ねぎを貰ったので。
約三時間。がんばりました。
実はその前には梅干の準備。
紫蘇を揉んでおきました。
(足らないのでもう一度買ってこないと)
そしてまた、チョコパイ。(もちろんあんこもマロングラッセも)



(子供が食べた後なので半分以下に減っています。)

午前中は中学校の奉仕作業。

今に過労で倒れそう??
(あっ、今日は手抜きをしたから大丈夫か)  


Posted by むかご at 22:13Comments(0)料理

2008年05月25日

今日の手作り

メロンパンを作ってみました。



味はまあまあだけど、形はイマイチ。
上に乗せるクッキー生地が柔らかくて苦労しました。
上はカリカリだけど、横は生焼けのような感じです。
でも、意外と美味しい。
半分はチョコチップ入り。
見た目ではわかりません。

オーブンが温まっていたのでついでにチョコパイも作ってみました。
以前作り置きした冷凍パイ生地で。
あんこもマロングラッセのコワレも入れてみました。
でも、お腹がいっぱいでまだ誰も食べていません。



明日のおやつにします。


ついで。
昨日だけど高い生クリームを買いました。(一パック800円)
賞味期限日なので半額です。



隣は普通の生クリーム。
最後の苺アイスになりました。
美味しかったです。(でも、違いはわかりませんでした。)
もうこれで苺ジュースも苺アイスも終わりです。
また来年もらえるといいな。
ご馳走様でした。

  


Posted by むかご at 19:31Comments(2)料理

2008年05月13日

脱力

今日の晩御飯は太刀魚を煮た。

後はマカロニサラダ。
まあまあの出来だ。

上の子が中学にあがって、下校時間が遅くなった。
待ちきれずに下の子と二人きりで夕食。

食べだして少したったころ、
「このお魚の汁、美味しいね。」
次が問題発言。
「どこで買ってきたの??」

お母さんはね、忙しくてもがんばって自分で作っているんだよ。
毎日ね。

「え~~~~??お母さんこんなに美味しいの作れるの??」
喜んでいいのか、悲しむべきなのか?

お母さんて、報われないな~。  


Posted by むかご at 23:16Comments(0)料理

2008年04月10日

お弁当

働き出してから毎日お弁当を作っている。

お弁当箱は子供のお古。その昔のミスタードーナツの景品だ。
小さいから簡単に埋まる。
でも、内容には頭が痛い。

昨日は子供二人もお弁当だった。
(おとといは上の子だけだったが)
傷み難くて、汁がこぼれなくて、見た目も悪くなくて
野菜もちゃんと取れるように。

とても難しい。
でも、たったの二日だけだから何とかなった。
私だけだったら残り物で十分!

  続きを読む


Posted by むかご at 21:59Comments(0)料理

2008年02月14日

やっぱ今日は

今日はチョコレートでしょう。



何とか、ガトーショコラ。
昨日のフォンダンショコラは食べてしまったので写真は無いです。
うまくできたんだけど。

昨日は子供の「友チョコ」のためにがんばりました。
自分がやりたいのだから自分でやれば~
と言った感じなんだけど、請われるままに手伝ってしまった。
せめて後片付けはしてほしかった。

ま、そんなこんなでお菓子尽くし。
しあわせicon06  


Posted by むかご at 23:33Comments(0)料理

2008年02月10日

餃子

今夜は「餃子」

勇気あるでしょ???

いえいえ、勇気が無いので手作りです。

うんと昔、私も餃子は手作りでした。
でも、あるとき旦那に「買ったほうが美味しい!」
と言われてから作りませんでした。

でも、このごろの報道で手抜きはやっぱりやめたほうが
家族のため。と思うようになりました。

全部で78個出来上がりました。
(26枚入りの皮を三袋)
皮を手作りではないのがなんとも。。。。。
子供も巻き込んで一緒に包みました。
ほんの少しの時間だけど楽しい時間でした。



そして安心して食べられるのはいいですね。

でも、少し食べただけで「納豆」を食べだすなんて。face03
思いやりの無さにがっくり。face07
  


Posted by むかご at 19:53Comments(0)料理

2008年01月24日

生チョコ

先週、学校の家庭学級の講習があった。
季節柄?生チョコ作りでした。

意外と簡単!ブランデーのいい香り。



とてもおいしかったface05

で、リクエストに答えて作ってみました。
出来上がりは明日。
でも、生クリームを買ってから気がついたことが。
(低カロリーにするために植物油のものにしました)



使うのは200ml。買ったのはキャンペーンで30ml増量。
ホイップするのなら多いのはうれしい。
が、量って使いたいときにはちょっと。。。。。

でも、子供がプリンに掛けて食べてしまったから
無駄にはなりませんでした。

生チョコ、美味しくできるといいな。  


Posted by むかご at 21:54Comments(0)料理

2008年01月19日

意外と簡単

作ってみました。



これはレモンケーキ。
旦那の実家になっているレモンを貰ったので。
農薬なし、ワックスなしの安心レモンです。
(レモン酒にしようか迷ったけど)

そしてこちらは生チョコ。



学校の「家庭学級」で教えてもらいました。
ケーキよりも簡単です。
そしておいしい!!

できるモンなんですね。

今日はこれから嫌~なお出かけ。
でも、それに楽しみを付けちゃいました。
それは明日。  


Posted by むかご at 10:57Comments(0)料理

2008年01月16日

ほうれん草

今日は散歩に出かけて収穫あり。

無人販売の「ほうれん草」
スーパーのほうれん草とは違い
葉っぱが厚くて茎が太い。

これって日本ほうれん草?

ベーコンと炒めてみました。
ブロッコリーはスーパーのもの。
シュウマイは生活クラブのもの。
後は昨日のなべにうどんを入れて。


こんな感じの今日の夕飯です。


この後悲劇。
洗い物の最中にお皿を落として割ってしまいました。
真っ二つ。
セブンイレブンで貰ったスヌーピーのお皿なのに。
残念です。  


Posted by むかご at 23:26Comments(0)料理

2008年01月15日

失敗

今日のおやつ。



これがもうひとつ。

失敗です。
生活クラブのパウンドケーキの素を使いました。型付です。
一袋で二つできます。うれしいです。

ココアとプレーンとに分けました。
(マーブルにできるから)

米粉入り。
面白そうでした。
でも、結果はペケ。

ん~~~、千趣会の方がきれいにできるんだけど。
もちろん自分で作っても。

手抜きはするなってことかな?

  


Posted by むかご at 21:12Comments(0)料理

2007年12月03日

お弁当

明日はお弁当の日だ。

子供のリクエストに答えようかな?
なのに、夕飯後になって「サンドイッチがいい」などと。
今頃サンド用のパンは売り切れている!

そしたら「なんでもいい??」とかわいく?聞く。
こちらもにっこり「いいよ~」

「あのネ、ご飯に梅干を入れてほしいの」
お結びをねだられると思っていたのに、らくちん。

「ちがう!!!おかずはいらないの。白いご飯にうめぼしだけ。」
それは日の丸弁当では?????

普段からろくなものを作ってはいないけど、
それは私が恥ずかしいからいやなんだよ。

とりあえず、ご飯に梅干は入れる。
でも、おかずもつける。

納得してね。  


Posted by むかご at 23:13Comments(0)料理

2007年11月21日

久しぶり

今日はクロワッサンを作ってみました。
久し振りなので失敗です。



もちろん子供が食べてくれるチョコ入り。
やってから気がついたけど
いつもなら6個作る生地で8個作っていた。
おかげで小さめ。ダイエットにはちょうどいい?

慣れるまで(感覚を取り戻すまで)挑戦あるのみ。  


Posted by むかご at 22:22Comments(0)料理